忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ひぐらせども、ひぐらせども、

ヲタ腐れ女子な管理人の管理人による管理人の為のブログ。 ゲームのプレイ日記、漫画、アニメ、他ヲタライフについて妄想をべらべらします。ネタばれ注意。たまにオフの愚痴なんかも書きます。

HOME ≫ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


無題

稽古で忙しい毎日ですが、ここいらで近況報告でもひとつ。

さて、前回全治一カ月と診断されて落ち込みまくった足のひび。
先日病院に行った時、もう一度レントゲンを撮ってもらったんですが、

全治数カ月にのびました\(^o^)/

「こりゃ先は長いね」と笑われてしまいました・・・先生、笑い事じゃなかとです・・・orz
何が悪いってえと、
①場所が悪い。
何だかよく理解できなかったんですけど、私の左足の薬指はどうやら関節部分が普通より少なく、その普通なら関節部分(第3関節?)である場所が今回の患部なのだとか。
で、何か「せっかくだからここに関節作っちまおうぜーおー」のノリで体がその部分の骨修復を拒んでしまっている、らしい。ちょ、そんな頑張んなくていいよ君たち←誰に言ってるんだ←体組織的なものw

②治りが悪い。
そもそも私の骨接続スピードが普通より遅い。これは完全にカルシウム不足。日頃の不摂生がたたりましたぜ・・・(T_T)

だそうです。あっちゃー・・・
関節が少ない事については普通に「ふーん」って聞き流しちゃったんですけど、調べてみると何かあんまりありふれない現象なんですね・・・(~_~;)
次行った時もうちょい詳しく話聞いとこう。

流石にまずいか?本番出れないか?と肝を冷やしたんですけど、先生曰く「まぁ自己判断だから。しっかり固定してもどうせ数カ月かかるし、自分と相談しながらならやってもいいんじゃない?」とのこと。
そうですなぁ、結局プロでもないと怪我なんてものは自己判断ですよ。
多分今回のはすごい走り回る奴だから足には相当悪いと思うけど・・・すまん、我が姉指よ。私は芝居がしたいのです。

てなわけで、現在包帯さんと固定具さん(湿布が固まったみたいなコンパクトな奴。シーネというらしい)に御世話になりつつ毎日毎日稽古に励んでおりまする。
もうすぐ学校も始まるし、どんどん追いつめられてる自分\(^o^)/
 



 

PR

人間って結構脆いよ。大事にしてやんな。

突然ですが、私大学の演劇サークル入ってまして。
今度の10月にある本番に向けて、今毎日稽古してるんですよ。

先日の稽古中、ふっと気が付いたら左足が妙に痛くなってたんですけど、こんなのは稽古してればよくある打撲だと思って放っておいたんです。
で稽古が終ってから気になってちょっと見てみたら、何か紫色にはれ上がってる・・・?

(´・ω・`;)

いやいやいや、こんなのよくあることだから。
前回の稽古場とかもほら、私足に青あざ赤あざ作りまくって何か足が小宇宙みたいになったことあったじゃん。
あんまりびっくりして写真撮ったはいいけど結構際どい場所だから人に見せて自慢できないってショボーンしたじゃん。
でも悔しいからずっとその写真持ってるじゃん。

サークル仲間に見せたら、
「これ普通にやばいよ。骨折れてるんじゃないの?」

Σ(´Д`;) 

いやいやいやいやいやいや、折れてないよ!折れてないって!
だって全然痛くないもん。歩いたりとかして体重かけたら痛いけど。

皆は心配して病院に行った方がと勧めてくれました。
とりあえずその日はさっさと帰ってRICEしながら寝ました。おお振り知識万歳。
こういう時ヲタクで良かったって思います(笑)
とにかく大事な公演控えてるんで、私も早く治すためにと涙を呑んで(お金的な意味で)翌日病院へ。
レントゲン撮りました。お金・・・!お金が・・・!!

管理人「(くそーレントゲンってめっちゃかかるじゃん・・・)どうですかね?多分捻挫とか、大したことないと思うんですけど」

医師の人「あーこれ、骨 に ひ び い っ て る よ 」



☆゜ ゜( ∀ )!?

レントゲン写真を見せてもらうと、ぱっと見どう見ても普通なんだけどよーく見たらうっすらと、確かにひびが。


管理人「ぜ、全治するのはいつ頃に・・・?」

医師の人「こういう怪我は大体1カ月かかるね


エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエライコッチャ


1カ月!1カ月と仰いましたの先生!?
1カ月って・・・ちょ、稽古どうしようww

医師の人「つま先立ちするとか、飛んだり跳ねたりするとかじゃなければまぁ何してもいいと思うけどね」

・・・先生、今回のお芝居は飛んだり跳ねたりしまくる奴なんです・・・。


やっちまっただよ・・・。1カ月かあ・・・。
人の体って結構脆いもんですねぇ・・・。

帰って急いで先輩に報告。
皆めちゃくちゃ困惑顔になってました。うぅう・・・ごめんなさい・・・・
演出さんからは自己責任なんだから自分で判断しろ、やめたいならさっさとやめろと少々きつめのお言葉をいただきました。
ううう・・・泣けてくる(T_T)

とりあえず、しばらくカルシウム取りまくりながら様子を見ようと思います。
早く稽古に復帰したい・・・。
昨日の3食献立は、朝:小魚ごはんとにぼし味噌汁、昼:ちりめんじゃこいり海藻サラダと鶏肉焼いた奴、夜:ちりめんじゃこごはんとにぼし味噌汁。
小魚まみれの管理人でした。

僕のアイドルは箱の中。虚像だから誰にも見えない。

プロデューサーさん、アイマス2ですよ、アイマス2!!

だいぶ前から歌だけはまっていて、去年とうとうPSPのアイマスを買ってじこじこプレイを始めたのですよ。
その内このブログでも記事書こうと思ってたんですけど、引っ越しの時に太陽無くしちゃったorz
後、PSPだと小鳥さんが出るのは嬉しいけれどやっぱり映像の画質が全然違いますねぇ。
Xbox欲しいなぁ・・・箱マスやってみたいなぁ・・・
もう映像がね、めちゃくちゃ綺麗なんですよ。歌も面白いしアイドルは皆可愛いし。
管理人、一応腐っても女なんだけど萌える。まじ萌える。禿げる。
ビジュアルはゆきぽ、歌はとかち(笑)が好きですけど、一番お気に入りのキャラはやっぱり春香かな。
元々メインヒロインとかに弱い管理人ですけど、はるるんまじ可愛い。嫁にしたい。
歌も、上手とかっていうよりは感情がしっかり伝わってくる感じの、聴いてて楽しくなるような歌なんですよね。
後普段の姿が自然で可愛い・・・これはもう中村先生の実力でしょう。
キャラが薄いとかよく言われちゃいますけど(~_~;)私は大好きです!

 で、アイマス無印の1年後設定で(作品内の時間軸的には半年という話も)続編が出ます。アイマス2!!
気になる人はぐぐってみてね~。今宣伝PVとか見れますけど凄い綺麗ですよ。

そんでもって、今度アイマスではおなじみのリクエスト方式カバーアルバムの新作が出るそうです!
アイマス歴の短い管理人も、今回リクエスト初参戦です。
第一弾募集は、天海春香・星井美希・我那覇響のそれぞれ1人ずつの曲と、3人ユニットの曲を一曲だそうで。

管理人のチョイスは、何となくつづきから。

 


▼ つづきはこちら

オルルドプレイ日記@初代4・5年目~やめて!王国人口の残り枠はもう0よ!の巻~

タイトルパロネタ分かりにくっ。あれですよ、ATMと相棒が出てくる奴ですよ。
いいですよねあれ。普通の話としても腐ってる的な意味でも大好きです。
やっぱり一番思い入れがあるのは無印DMかなぁ・・・
とにかく王様とちびっこ相棒のコンビが大好きだった。
その内文庫版の奴を大人買いしたい。マンキンの完全版とどっちが先になるかな。

そういえば、とうとう本格的に引っ越しました。
大人の事情からここしばらくは荷物も全部今の家に持ってきてこっちで暮して、前の家は別荘扱いだったんですけど、とうとう先日退室点検を受けて前の家とさよならしました。
何か・・・不思議な気分ですね。
前の家は結構ひどい環境で、半分地下だから冬はめちゃくちゃ寒いわ壁は薄いわ虫出るわ狭いわウナギの寝床だわ挙句の果てには携帯の電波の届かない場所だわと随分な生活を送っていたんですが。
もう二度とあの細長くて狭い部屋で窮屈な思いをしつつだらだらすることもないんだと思うと、妙にさびしい気分です。
家族や友人に電話するために寒い外に出てアパートの周りをうろうろして挙動不審人物指定(笑)されてたのが随分昔の事みたいですねぇ・・・。
管理人は、転勤族でもないのに今までの人生において結構引っ越ししてる方だと思うんですけど、毎回引っ越しの時に感じるこの不思議な喪失感は本当に何なんでしょう。

・・・まぁ、新しい家も結構アレな環境だということもあるんでしょうが。
まずちゃんとした冷凍庫が無いと、もう生活のしようがないんだけど・・・(T_T)
後電子レンジと炊飯器と、お湯の出るシャワーとカーテン。あ、これ絶対前のが普通の生活してた\(^o^)/

そんな現実からエスケープするべく、オルルドプレイ日記第三段!エアちゃん4・5年目ですよ!
 


▼ つづきはこちら

オルルドプレイ日記@初代2・3年目~エアちゃん子作り奮闘記の巻~

e32674b7.jpg










結構間が空いちゃいました(~_~;)
オルルド王国プレイ日記回顧録、初代2・3年目です。
エアちゃん8歳~10歳。まだまだ若いですな。
現実の人間の年齢だと24歳から30歳くらいかな?

そういえばレポートの為に色々調べてて知ったんですけど、大体平安時代の人達は平均寿命が20代後半から30代だったそうですね。
・・・ワーネバと一緒じゃんΣ( ̄□ ̄
当時の食生活とかから考えて、50年生きれば妖怪扱いだったとか。
え、何。ワーネバって実は平安時代なの。それとも食生活が平安時代なの。
まぁ拾ったものを食べる人たちだから(^q^)
江戸時代の平均寿命は諸説あって、男性30代、女性25歳位という説もあれば、大体40代位とも言われてるらしい。
ちょっと調べてみて面白かったので、また調べてみます(^u^)こういうの大好き。

とまれ、ワーネバプレイ日記第二弾です。

▼ つづきはこちら

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ナイナ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog