HOME ≫ Entry no.12 「無題」 ≫ [18] [17] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [6]
無題
2010.09.30 |Category …雑記
稽古で忙しい毎日ですが、ここいらで近況報告でもひとつ。
さて、前回全治一カ月と診断されて落ち込みまくった足のひび。
先日病院に行った時、もう一度レントゲンを撮ってもらったんですが、
全治数カ月にのびました\(^o^)/
「こりゃ先は長いね」と笑われてしまいました・・・先生、笑い事じゃなかとです・・・orz
何が悪いってえと、
①場所が悪い。
何だかよく理解できなかったんですけど、私の左足の薬指はどうやら関節部分が普通より少なく、その普通なら関節部分(第3関節?)である場所が今回の患部なのだとか。
で、何か「せっかくだからここに関節作っちまおうぜーおー」のノリで体がその部分の骨修復を拒んでしまっている、らしい。ちょ、そんな頑張んなくていいよ君たち←誰に言ってるんだ←体組織的なものw
②治りが悪い。
そもそも私の骨接続スピードが普通より遅い。これは完全にカルシウム不足。日頃の不摂生がたたりましたぜ・・・(T_T)
だそうです。あっちゃー・・・
関節が少ない事については普通に「ふーん」って聞き流しちゃったんですけど、調べてみると何かあんまりありふれない現象なんですね・・・(~_~;)
次行った時もうちょい詳しく話聞いとこう。
流石にまずいか?本番出れないか?と肝を冷やしたんですけど、先生曰く「まぁ自己判断だから。しっかり固定してもどうせ数カ月かかるし、自分と相談しながらならやってもいいんじゃない?」とのこと。
そうですなぁ、結局プロでもないと怪我なんてものは自己判断ですよ。
多分今回のはすごい走り回る奴だから足には相当悪いと思うけど・・・すまん、我が姉指よ。私は芝居がしたいのです。
てなわけで、現在包帯さんと固定具さん(湿布が固まったみたいなコンパクトな奴。シーネというらしい)に御世話になりつつ毎日毎日稽古に励んでおりまする。
もうすぐ学校も始まるし、どんどん追いつめられてる自分\(^o^)/