HOME ≫ Entry no.17 「跳躍47号感想」 ≫ [22] [21] [20] [19] [18] [17] [15] [14] [13] [12] [11]
跳躍47号感想
2010.10.29 |Category …跳躍感想
先週の跳躍さんは見逃しました\(^o^)/
見逃したというか、読めた機会が1度しかなくて、その時時間が10分なかったので、めっちゃくっちゃ無作為走り読みした結果ワンピと黒子とぬら孫だけ読めた感じ。
何かスケダンが最後にちらっとしか見れなかったんだけど、ボッスンがちょっと動いたみたいですね!
かするくらいしか見れなかったのが物凄く悔しい。いいもん単行本買うもん。でも次の巻でそこまでいかないだろうなorz
てなわけで今週の跳躍さん。
とりあえず一言・・・ スケダンアニメ化おめでとう!!
ぬら孫やらバクマンやらバブがアニメ化してもあきらめずに待ち続けた甲斐があったぜ!
うわーこいつらがぬるぬる動くのか楽しみ~。
あ、でも漫画だからこそ成立してたネタとかどうするんだろ。ロマンとかもろそうだよな(笑)
後心配といえば、学園物コメディなスケダンがアニメ化して果たして人気が取れるのかってとこだな。
そこがあるからアニメ化はほぼあきらめてたんだけど・・・賭けに出たのか跳躍編集部。
正直、不安が8割くらい占めてるんですけど(^u^)とにかく一ファンとしてめちゃくちゃ嬉しいぜ。
後はどこ(会社)がやるのか、誰(声優)がやるのか、金はかけるのかですな。
ドラマCDのキャストは個人的に大体ぴったり(特にスケット団三人)だったんで、あのまま行ってくれないかなーと期待。
んでは、とりあえずつづきからざくっと感想~。
見逃したというか、読めた機会が1度しかなくて、その時時間が10分なかったので、めっちゃくっちゃ無作為走り読みした結果ワンピと黒子とぬら孫だけ読めた感じ。
何かスケダンが最後にちらっとしか見れなかったんだけど、ボッスンがちょっと動いたみたいですね!
かするくらいしか見れなかったのが物凄く悔しい。いいもん単行本買うもん。でも次の巻でそこまでいかないだろうなorz
てなわけで今週の跳躍さん。
とりあえず一言・・・ スケダンアニメ化おめでとう!!
ぬら孫やらバクマンやらバブがアニメ化してもあきらめずに待ち続けた甲斐があったぜ!
うわーこいつらがぬるぬる動くのか楽しみ~。
あ、でも漫画だからこそ成立してたネタとかどうするんだろ。ロマンとかもろそうだよな(笑)
後心配といえば、学園物コメディなスケダンがアニメ化して果たして人気が取れるのかってとこだな。
そこがあるからアニメ化はほぼあきらめてたんだけど・・・賭けに出たのか跳躍編集部。
正直、不安が8割くらい占めてるんですけど(^u^)とにかく一ファンとしてめちゃくちゃ嬉しいぜ。
後はどこ(会社)がやるのか、誰(声優)がやるのか、金はかけるのかですな。
ドラマCDのキャストは個人的に大体ぴったり(特にスケット団三人)だったんで、あのまま行ってくれないかなーと期待。
んでは、とりあえずつづきからざくっと感想~。
▽つづきはこちら
*スケダン
アニメ化が決定したって言うのに来たよコイツ(笑)
せっかくのカラーを完璧に無駄に消費するいつも通りのスケット団(というか篠原先生)。
まぁでも見た瞬間「やった今回は面白い!」と思いましたけど(^u^)
ジェネシスもヒュペリオンも壊れてしまった特別な真理子(ほんとなんだこれw)も結局かなり腹筋崩壊だったからな。
今回は「ファルケン」なるただのかるただそうな。私もヒメコと同じ間違いしまくった。だって似てるもんファンネルに(笑)
句のリズムばらっばらにも程があるwそして全部切ないww
クソゲ大好きスイッチはもう生き生きしてますな。札取る瞬間のコマかっこよすぎだろw
しかしここしばらくボッスン筆頭に男どもの目がすごい細く描かれてた気がしてたんですが、気が付いたら元の目に戻ってましたね。今回からかな?こっちのが好きですけど。
結局はまる三人(*^_^*)だから札取る瞬間かっこよすぎだってww
そして例によって没頭しすぎてしまうボッスン。目がどんどん凛々しくなっていきます。
ていうかボッスンって「こっそりイケメン」だよな。あくまで「こっそり」イケメン。
おおう、部室炎上しちゃったよ・・・これ来週生徒会とぶつかるフラグですかな。
何にせよアニメ楽しみ(^u^)
*むーんをーかー
この人が何書いてももう庭球王子にしか見えない私はもう駄目だと思うんだが皆はどうなんだろう。
*こち亀
両さんに負けて悔しがる中川がもはや三枚目すぎて笑えたw
一杯25万のお酒って・・・!!私無理飲めないていうかもったいないから出さないで膀胱炎になr(殴
*鳴門
ヤマト捕まった!(@△@;)アワアワ
そろそろ里の仲間たちが見たい・・・。
*わんぴ
「よしお前後できる」ゾロ面白いw
そろったーーーー!!ルフィゾロサンジそろった!!
2年ぶりの再会なのにさらっとしてる犬猿2人。
ルフィのめちゃくちゃ嬉しそうな笑顔がたまんねっす!!おいらたまんねっす!!
もうね、仲間大好きなルフィが大好きですよ!かわいすぎる。
これ全員揃った時どんな顔するんだろうと思うとわくわくしますね。
後地味にルフィがガチムチになってたw
見送りに来てくれたレイリー(この様子だとずっと一緒ではなかったみたいですね?)に向かって一言、
「オレやるよ!海賊王にオレはなる!!!」
ほ れ る ・・・・!!!
*サイレン
打ち切り臭がぷんぷんしてて悲しい・・・(T_T)
いきなり説明回になった上に最近読み始めた管理人にはちょっとついていけない感じでした。
とりあえず雨宮可愛いからいいけど←
*めだか箱
ところでどうしてめだかボックスなんだろう。何?箱って。
あんだけ死亡フラグ建設しまくっといてあっけらかんと生きちゃってる善吉くんw
そしてまさかの名瀬さん裏切り疑惑。正直どうとでも転べる。先の展開が予想できないのが西尾維新クオリティ。
*爆漫
常々思ってたんですけど・・・もう言っちゃいます。
バクマン世界の漫画、面白くなくない?
PCPとかも何でそんなに人気が出るのかが分からない・・・面白いのか?この漫画。
他の作家陣の漫画も比較的地味な内容のものが多くて、エイジとか福田とかの漫画は派手らしいけどあんまり描写されない上にそれほど面白いと思えない。
多分私の好みの問題だとは思う。
純粋にバクマン自体の原作者の人のセンスが私と合わないってだけかな。話はよく出来てるなーと思うものも多いし。
で、恋太&ピースだけど、やっぱり面白いと思えない。というか話がよく分からない。
どうしても地味で分かりにくいストーリーに見えちゃうんだよなあ。
とりあえず白鳥くんの家のステレオタイプな成金っぷりに笑ってしまった。
でも親が認めてくれないから家を出るっていう白鳥くんの行動は正直子供だと思う。
事情は人によりけりだけど、彼の場合明らかに自分の意思表示が弱すぎて、ろくに話もせずに説得は無理だと諦めてさっさと家を出たように見える。
いろんな意味で、今時の若い子って感じがしちゃう(お前何歳だよ
お姉さんのスラダン引用はかっこよかった。あーいうのリアルでさらっと決められたらいいよね。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: