HOME ≫ Entry no.19 「跳躍49号・50号感想」 ≫ [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [15] [14] [13]
跳躍49号・50号感想
2010.11.20 |Category …跳躍感想
ここんとこ物凄い忙しくて感想どころじゃなかった・・・でも読むのはきっちり読んでます毎週。
面倒なので2週間分まとめてやってやんぜ。おれやってやんぜ。
何か私の跳躍感想は鰤だけ妙に気合入っちゃうので、鰤だけ別枠で感想やろうかなとか考えてます。長くなるし。
とりあえず今回はさらっと流し目で。
面倒なので2週間分まとめてやってやんぜ。おれやってやんぜ。
何か私の跳躍感想は鰤だけ妙に気合入っちゃうので、鰤だけ別枠で感想やろうかなとか考えてます。長くなるし。
とりあえず今回はさらっと流し目で。
▽つづきはこちら
全体的にちょっと短めで。
*わんぴー
ルフィとゾロのボケがおもしろいw何だよ炎分ソードってww
海賊ものなのに出てこなくてちょっと不満だったクラーケンが出てきて管理人はご満悦です。
そしてたこやきが食べたくなった。
*NARUTO
戦争とか始まっちゃうんだ・・・うわー誰か死ぬのかな・・・。
ていうかこれ忍連合勝てないって。
相手は死んだ歴戦の英雄達でしょ?おまけに意識はあるんだから、知り合いならそりゃ簡単に手出せないじゃないか。
アスマとかいるし!再不斬とか白もいるし!
ていうか死んだ人が蘇るなら四代目とかクシナとかカカシの親友(名前忘れたw)とかも蘇ってくるのか。何て反則技だ。
あ、分かったこれナルトがパパを倒すフラグだ!そうやそうに違いないで!(注:管理人は憶測でものを言いまくる執妄野郎です)
しばらく出てこないけどサスケは元気なのだろうか。
*爆漫
えーと・・・結局、シュージンは何に怒ってるの?分かりにくい。
「本当は2人で力合わせて漫画描きたいんだよオレは」ってこと?まあシュージンはサイコーに惚れこんでるからな。いやいや腐的な意味じゃなくて。
そもそも原作の力上げるために別の作品を・・・ていう理屈も私にはよく分かってないんだけど、これほんとに2人のためになるの?
そしてPCPがどんどん隅に追いやられててかわいそう。これ絶対その内人気下がるよ。問題になるよ。
後サイコーの話は微妙なラインだと思った。私はわりと面白いけど。
*鰤
タイトルは
「A Day Without Melodies」 『旋律を欠いた日々』
「The Starter2」 『始動Ⅱ』
和訳は中二病大好きな管理人の完全なる意訳ですよ~。
2つ目に2がついてるのが気になってたら、これ初期にも同じタイトルがあったんですね。わお意味深~。
あ、あれ・・・?チャドは?チャドどこ行ったの?
織姫普通に乱菊さんに似てきたな。ちょっと意識とかしてるのかな。
石田は笑うしかなかったwその見た目で生徒会長ってお前ステロタイプすぎ\(^o^)/
そして何か意味ありげだった一護のバイト先の店長は人妻?(ちょっと未亡人っぽい)でした。
い、一護・・・!お前ってやつは・・・!!何てうらやまs(ry
何でも屋のうなぎ屋さんですか。あきらかに普通じゃない匂いがぷんぷんするんだけど、一護はもう霊力ないから普通に銀魂の万事屋みたいな感じで喧嘩もするお店なのかな?
そして一護が何かスレててちょっとさびしくなった。・・・いや、元からこんなだったかな・・・?
でも一護の口から「こんなおばさん興味ねえよ」とかそっち関係の言葉が出てくるなんて・・・!!逆にどんな女性なら興味あるのか問いただしてみたいところでございますな。←
さて、再び登場した謎の大男は何なんでしょう。気のせいか一心に顔立ち似てね?弟か何かか?
*黒子
展開早いなー。しかし私は思っていたより鉄心が好きな気がする。
黒子のキャラは皆キャラ立ってて好きだなあ。
しかし「12点!?しかも英語!?お前もう帰国子女やめろ!」「どうやって!?」のやりとり面白かったww
*めだか
何ともえろい体ですなくじら様。
にしても、球磨川くんは見た目は好みなんだけどよくわからん。ほんとよくわからん。まさしく西尾キャラ。
後昨日VOMIC見たらめだかが豊口めぐみで嬉しかった。
*スケダン
今回の話は微妙かな・・・。というか、新生徒会メンバーは個人的に微妙かも。
安形と榛葉さんが好きだっただけにちょっと複雑。
こうして見るとやっぱ似てんなあ双子。
*銀魂
パトリオットって何だほんとなんだ!爆笑しちまったじゃねえか!
ジャスタウェイといい、この作品は意味分からないけど語呂がいい単語もの多いな(笑)
どうでもいいけど、この漫画新八の立ち位置微妙だよね。
神楽レベルには子供じゃないけど、銀さんレベルの大人でもないっていうか、モラトリアムっていうか。
多分カテゴリ的には子供に入るんだろうな、むしろ入ってほしい個人的に。
管理人的子供フォルダには、新八・神楽・沖田・お妙さん(ここ重要)が入っております。お妙さんはまだまだ沖田と同い年の18の女の子だぞ!お前らもっと女の子扱いしてやれそしてお妙さんに踏まれろ!!←
*べるぜばぶ~
あ、ヒロインってヒルダだったの?邦枝ちゃんだと思ってた自分。
最近読み始めたんであんまりあらすじとか知らないんだけど、鰤でいうとヒルダ=ルキア、邦枝=織姫的なポジだと思ってた。あ、そうなの?
でも何か見てる感じ邦枝→男鹿→ヒルダ→ベル坊?に見えますぞ。
*ぬら孫
うわーお読み通り。食いはしなかったけど地獄に落としたね。
かわいそうな狐姫やなあ。
っていうか誰なんだほんと狐の外の人は。お姉ちゃんなの?
何かまだ死ななさそうな感じだな。
ていうか清明見事ながちむちwwすっぽんぽんww
*わんぴー
ルフィとゾロのボケがおもしろいw何だよ炎分ソードってww
海賊ものなのに出てこなくてちょっと不満だったクラーケンが出てきて管理人はご満悦です。
そしてたこやきが食べたくなった。
*NARUTO
戦争とか始まっちゃうんだ・・・うわー誰か死ぬのかな・・・。
ていうかこれ忍連合勝てないって。
相手は死んだ歴戦の英雄達でしょ?おまけに意識はあるんだから、知り合いならそりゃ簡単に手出せないじゃないか。
アスマとかいるし!再不斬とか白もいるし!
ていうか死んだ人が蘇るなら四代目とかクシナとかカカシの親友(名前忘れたw)とかも蘇ってくるのか。何て反則技だ。
あ、分かったこれナルトがパパを倒すフラグだ!そうやそうに違いないで!(注:管理人は憶測でものを言いまくる執妄野郎です)
しばらく出てこないけどサスケは元気なのだろうか。
*爆漫
えーと・・・結局、シュージンは何に怒ってるの?分かりにくい。
「本当は2人で力合わせて漫画描きたいんだよオレは」ってこと?まあシュージンはサイコーに惚れこんでるからな。いやいや腐的な意味じゃなくて。
そもそも原作の力上げるために別の作品を・・・ていう理屈も私にはよく分かってないんだけど、これほんとに2人のためになるの?
そしてPCPがどんどん隅に追いやられててかわいそう。これ絶対その内人気下がるよ。問題になるよ。
後サイコーの話は微妙なラインだと思った。私はわりと面白いけど。
*鰤
タイトルは
「A Day Without Melodies」 『旋律を欠いた日々』
「The Starter2」 『始動Ⅱ』
和訳は中二病大好きな管理人の完全なる意訳ですよ~。
2つ目に2がついてるのが気になってたら、これ初期にも同じタイトルがあったんですね。わお意味深~。
あ、あれ・・・?チャドは?チャドどこ行ったの?
織姫普通に乱菊さんに似てきたな。ちょっと意識とかしてるのかな。
石田は笑うしかなかったwその見た目で生徒会長ってお前ステロタイプすぎ\(^o^)/
そして何か意味ありげだった一護のバイト先の店長は人妻?(ちょっと未亡人っぽい)でした。
い、一護・・・!お前ってやつは・・・!!何てうらやまs(ry
何でも屋のうなぎ屋さんですか。あきらかに普通じゃない匂いがぷんぷんするんだけど、一護はもう霊力ないから普通に銀魂の万事屋みたいな感じで喧嘩もするお店なのかな?
そして一護が何かスレててちょっとさびしくなった。・・・いや、元からこんなだったかな・・・?
でも一護の口から「こんなおばさん興味ねえよ」とかそっち関係の言葉が出てくるなんて・・・!!逆にどんな女性なら興味あるのか問いただしてみたいところでございますな。←
さて、再び登場した謎の大男は何なんでしょう。気のせいか一心に顔立ち似てね?弟か何かか?
*黒子
展開早いなー。しかし私は思っていたより鉄心が好きな気がする。
黒子のキャラは皆キャラ立ってて好きだなあ。
しかし「12点!?しかも英語!?お前もう帰国子女やめろ!」「どうやって!?」のやりとり面白かったww
*めだか
何ともえろい体ですなくじら様。
にしても、球磨川くんは見た目は好みなんだけどよくわからん。ほんとよくわからん。まさしく西尾キャラ。
後昨日VOMIC見たらめだかが豊口めぐみで嬉しかった。
*スケダン
今回の話は微妙かな・・・。というか、新生徒会メンバーは個人的に微妙かも。
安形と榛葉さんが好きだっただけにちょっと複雑。
こうして見るとやっぱ似てんなあ双子。
*銀魂
パトリオットって何だほんとなんだ!爆笑しちまったじゃねえか!
ジャスタウェイといい、この作品は意味分からないけど語呂がいい単語もの多いな(笑)
どうでもいいけど、この漫画新八の立ち位置微妙だよね。
神楽レベルには子供じゃないけど、銀さんレベルの大人でもないっていうか、モラトリアムっていうか。
多分カテゴリ的には子供に入るんだろうな、むしろ入ってほしい個人的に。
管理人的子供フォルダには、新八・神楽・沖田・お妙さん(ここ重要)が入っております。お妙さんはまだまだ沖田と同い年の18の女の子だぞ!お前らもっと女の子扱いしてやれそしてお妙さんに踏まれろ!!←
*べるぜばぶ~
あ、ヒロインってヒルダだったの?邦枝ちゃんだと思ってた自分。
最近読み始めたんであんまりあらすじとか知らないんだけど、鰤でいうとヒルダ=ルキア、邦枝=織姫的なポジだと思ってた。あ、そうなの?
でも何か見てる感じ邦枝→男鹿→ヒルダ→ベル坊?に見えますぞ。
*ぬら孫
うわーお読み通り。食いはしなかったけど地獄に落としたね。
かわいそうな狐姫やなあ。
っていうか誰なんだほんと狐の外の人は。お姉ちゃんなの?
何かまだ死ななさそうな感じだな。
ていうか清明見事ながちむちwwすっぽんぽんww
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: