HOME ≫ Entry no.13 「「SKET DANCE」15巻感想」 ≫ [19] [18] [17] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]
「SKET DANCE」15巻感想
2010.10.03 |Category …漫画
スケダンの15巻が知らない間に発売されてたので、お金も無いくせに買ってきました(^p^)
ジャンプ立ち読み派なので(だって続き気になるけどお金が・・・!コミック買ってるから許してorz)大体内容は把握してたけど、纏めて読むと本当やべえな修学旅行編(笑)
管理人的にはスケダンのジャンルは、シリアスとギャグの比率が銀魂に近い「学園コメディもの」だったんですけど、何だかちょっと前の巻辺りから「学園ラブコメディもの」になって来てる気がしますなぁ。ラブが分け入ってきました。
巻末のあとがき見たら、篠原先生ご結婚なさったんですね。もしかしてその影響か?w
私的にはこれはこれできゅんきゅんして楽しめますけど、スケダンはめっちゃギャグギャグする話が好きなのでそれが減るとちょっとさびしいかなとも思う複雑な乙女心。
とりあえずネタばれあるので続きへ。
ちょっとだけ腐れ発言あるので注意。
ジャンプ立ち読み派なので(だって続き気になるけどお金が・・・!コミック買ってるから許してorz)大体内容は把握してたけど、纏めて読むと本当やべえな修学旅行編(笑)
管理人的にはスケダンのジャンルは、シリアスとギャグの比率が銀魂に近い「学園コメディもの」だったんですけど、何だかちょっと前の巻辺りから「学園ラブコメディもの」になって来てる気がしますなぁ。ラブが分け入ってきました。
巻末のあとがき見たら、篠原先生ご結婚なさったんですね。もしかしてその影響か?w
私的にはこれはこれできゅんきゅんして楽しめますけど、スケダンはめっちゃギャグギャグする話が好きなのでそれが減るとちょっとさびしいかなとも思う複雑な乙女心。
とりあえずネタばれあるので続きへ。
ちょっとだけ腐れ発言あるので注意。
▽つづきはこちら
読みながらの感想なので順序とか読みやすさとかガン無視の方向で。
サーヤの登場によってずっと止まったままになっていた(していた?)スケット団3人の、主にボッスンとヒメコの関係が少しずつ変わって行くわけですね。高校生の青春っぽくていいわあ・・・。
あれですよ、ずっとただの幼馴染だったのが、男の子に近づく第三者の女の子が現れて、あれ何この気持ちみたいな。あいつはただの幼馴染のはずなのに、あれ何この気持ちみたいな。
時間をかけて固まってしまった物事を動かすには、全く新しい風を吹かせる必要があると思うんですよね。
あ、これひぐらしの受け売りですけど(*^_^*)z
でもこれ、スイッチは何だか切ないなぁ・・・ちょっと自分おいてけぼりみたいな感じにならないか?
というか、いつでも3人一緒じゃないって情報にちょっとびっくりして納得した。そりゃあそうだよな普通。そういやスイッチだけ工作の授業受けてたし。
ということはいつでも一緒のボッスンとヒメコはやっぱりちょっと不思議な関係だな。男女でいつでも一緒はちょっと珍しいぞ。
ていうか、チュウさんのピルケースwwお前はもう黙ってノーベル賞10回くらいくらって来いw
椿の「さらりと説明しているがこの箱だけで物凄い価値があるな」ってツッコミ?がツボすぎてしばらく読み進められなかったw
あー待てよ、まともに考えれば意外と実現可能なのかも・・・。
髪が生える薬が一番リアルな線いってるよな、効果抜群すぎだけどw
やる気がなくなる薬もまぁ鎮静剤の強化版だし。
子供になる薬は・・・バーロー的にありか?(^u^)
表情と感情が~の薬は何か・・・ちょっとイリーガルな麻薬的な薬でありえなくもないかもしれないかも←どっちだ
透明になる薬・・・はいアウト!!これは駄目ぇ!!どうやっても考えられないもの!星新一でもない限り!
やっぱ駄目だわまともに考えた私が馬鹿だったわ。
巻の後半はもう抱腹絶倒腹筋崩壊でした・・・何だこいつら。何この展開w
普通のラブコメ男女入れ替わりネタでは避けて通るであろうトイレに真っ向勝負するあたり、流石篠原先生っす!まじぱねぇっす!!
この、何ともいたたまれない感じがね!見てて物凄いいたたまれない感じがね!スイッチの気持ちがめっちゃよくわかるw
何か所々エロかったり構図がもうもろアウトだったりして、これ事情知らずに絵面だけ見たらもうただの青年誌だよまじで。
だってボッスンがヒメコをトイレやらお風呂やらで脱がして体洗って(アウトゾーン含め)、しかもお風呂ではヒメコ水着で目隠しで手足縛られて・・・って、もう笑うしかないwほとんど同人誌のレベルww
世の男性方はどんな気持ちでこの話を見るんだろう。ちょっと知りたくなった。
ていうかボッスンはヒメコの体に頓着無さすぎだろ・・・ほんとに男子かお前は。
何か総じてボッスン(中身はヒメコ)の表情がまともだったのが新鮮でしたw普段どんだけって話だけれども(^◇^)
「触るやろ?」と「拭くやろ・・・」のボッスン(中身は略)の表情、何かざわ・・・としました。腐女子的な本能がw
ボッスンこんな表情できるんだなぁ・・・じゅるり。やっぱり受k(ry
逆にヒメコ(中身はボッスン)は表情どころか顔の輪郭からもうヒドいことになってますなwヒロインなのに・・・w
どう考えてもボッスンの魂?が悪い。
とりあえず大波乱の1日目が終わりで、次巻へ続く。
次巻はギャグから一転、高校生らしい青春シリアスが待ってるわけですが。
内容はもう知ってるけどまた見るのが楽しみですな♪
修学旅行の話だけ追ったけど、他の話も面白かったです(*^_^*)
椿のTシャツの話とかももう声に出して笑ってしまったwこの双子はほんと対照的だなー。
いちいち椿のびっくりリアクションがおもしろすぎるww
幼稚園の話でも出てましたけど、椿は真面目すぎるだけで絶対できる子ですよね。そこはボッスンと同じで、やるべき時はちゃんとやる男だと思います。
気が付けば明日はジャンプ発売日か。
・・・ジャンプの感想とか、始めてみようかなぁ。
サンデーとかガンガンも一応読んでるし、書けるやつは書いてみようかなと思います。
サーヤの登場によってずっと止まったままになっていた(していた?)スケット団3人の、主にボッスンとヒメコの関係が少しずつ変わって行くわけですね。高校生の青春っぽくていいわあ・・・。
あれですよ、ずっとただの幼馴染だったのが、男の子に近づく第三者の女の子が現れて、あれ何この気持ちみたいな。あいつはただの幼馴染のはずなのに、あれ何この気持ちみたいな。
時間をかけて固まってしまった物事を動かすには、全く新しい風を吹かせる必要があると思うんですよね。
あ、これひぐらしの受け売りですけど(*^_^*)z
でもこれ、スイッチは何だか切ないなぁ・・・ちょっと自分おいてけぼりみたいな感じにならないか?
というか、いつでも3人一緒じゃないって情報にちょっとびっくりして納得した。そりゃあそうだよな普通。そういやスイッチだけ工作の授業受けてたし。
ということはいつでも一緒のボッスンとヒメコはやっぱりちょっと不思議な関係だな。男女でいつでも一緒はちょっと珍しいぞ。
ていうか、チュウさんのピルケースwwお前はもう黙ってノーベル賞10回くらいくらって来いw
椿の「さらりと説明しているがこの箱だけで物凄い価値があるな」ってツッコミ?がツボすぎてしばらく読み進められなかったw
あー待てよ、まともに考えれば意外と実現可能なのかも・・・。
髪が生える薬が一番リアルな線いってるよな、効果抜群すぎだけどw
やる気がなくなる薬もまぁ鎮静剤の強化版だし。
子供になる薬は・・・バーロー的にありか?(^u^)
表情と感情が~の薬は何か・・・ちょっとイリーガルな麻薬的な薬でありえなくもないかもしれないかも←どっちだ
透明になる薬・・・はいアウト!!これは駄目ぇ!!どうやっても考えられないもの!星新一でもない限り!
やっぱ駄目だわまともに考えた私が馬鹿だったわ。
巻の後半はもう抱腹絶倒腹筋崩壊でした・・・何だこいつら。何この展開w
普通のラブコメ男女入れ替わりネタでは避けて通るであろうトイレに真っ向勝負するあたり、流石篠原先生っす!まじぱねぇっす!!
この、何ともいたたまれない感じがね!見てて物凄いいたたまれない感じがね!スイッチの気持ちがめっちゃよくわかるw
何か所々エロかったり構図がもうもろアウトだったりして、これ事情知らずに絵面だけ見たらもうただの青年誌だよまじで。
だってボッスンがヒメコをトイレやらお風呂やらで脱がして体洗って(アウトゾーン含め)、しかもお風呂ではヒメコ水着で目隠しで手足縛られて・・・って、もう笑うしかないwほとんど同人誌のレベルww
世の男性方はどんな気持ちでこの話を見るんだろう。ちょっと知りたくなった。
ていうかボッスンはヒメコの体に頓着無さすぎだろ・・・ほんとに男子かお前は。
何か総じてボッスン(中身はヒメコ)の表情がまともだったのが新鮮でしたw普段どんだけって話だけれども(^◇^)
「触るやろ?」と「拭くやろ・・・」のボッスン(中身は略)の表情、何かざわ・・・としました。腐女子的な本能がw
ボッスンこんな表情できるんだなぁ・・・じゅるり。やっぱり受k(ry
逆にヒメコ(中身はボッスン)は表情どころか顔の輪郭からもうヒドいことになってますなwヒロインなのに・・・w
どう考えてもボッスンの魂?が悪い。
とりあえず大波乱の1日目が終わりで、次巻へ続く。
次巻はギャグから一転、高校生らしい青春シリアスが待ってるわけですが。
内容はもう知ってるけどまた見るのが楽しみですな♪
修学旅行の話だけ追ったけど、他の話も面白かったです(*^_^*)
椿のTシャツの話とかももう声に出して笑ってしまったwこの双子はほんと対照的だなー。
いちいち椿のびっくりリアクションがおもしろすぎるww
幼稚園の話でも出てましたけど、椿は真面目すぎるだけで絶対できる子ですよね。そこはボッスンと同じで、やるべき時はちゃんとやる男だと思います。
気が付けば明日はジャンプ発売日か。
・・・ジャンプの感想とか、始めてみようかなぁ。
サンデーとかガンガンも一応読んでるし、書けるやつは書いてみようかなと思います。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: