忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ひぐらせども、ひぐらせども、

ヲタ腐れ女子な管理人の管理人による管理人の為のブログ。 ゲームのプレイ日記、漫画、アニメ、他ヲタライフについて妄想をべらべらします。ネタばれ注意。たまにオフの愚痴なんかも書きます。

HOME ≫ Entry no.34 「跳躍32号感想」 ≫ [41] [39] [38] [37] [35] [34] [33] [32] [31] [29] [28]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


跳躍32号感想


ざっくり!跳躍さん感想!!

ネタばれ・腐れ視点・妄想癖注意。

▽つづきはこちら

@すたーず
面白いなーこれ。
宇宙飛行士って言う題材がわくわくするし、主人公は管理人の大好物の純粋可愛い系(何か語弊が)だし、何より絵がすっごい綺麗。
最近のジャンプの新連載の中だとダントツじゃないかな、個人的には。
いわゆるサスケくんポジの男の子が最初から割と友好的なのも好感触。その辺のめんどくさい人間関係イベントはもうちょっと時間が経ってからじわじわと問題浮上してくる方が好きですね。キルア的な感じ?
ただ主人公の能力が未だにちょっと把握できてないんだけど…「次元力」っていうのは要するに空間把握だから、えーと、ルービックキューブが得意そうですという頭の悪い結論に至る。←


@スケダン
う~~~~ん、アニメの作画ェ……。
原作の作画が好きなだけにアニメの作画ェ……。
で、ボッスンかっこよすぎる。お前はほんっと隠れイケメンな!(隠れがポイント
物凄い焦るスイッチが激レアでおいしくいただきました。げっぷ
「もうお前フィギュアなんかやめろや!アタシの相手せえ!」
って何気に可愛すぎる発言してるヒメコ萌えww
全然関係ないけどげんしけんの春日部・高坂ペアを思い出した。ほんとに関係ねぇww



@バクマン
これって最初からシュージンが行って一言言えば解決だったような気がする。
でもそれだとサイコーの存在価値がアレなので頑張らせました感がするんだけど…気のせいかな。
岩瀬かわいいよ岩瀬。っていうかシュージンもてるなー。


@鳴門
アオリの一言で感想が尽きるw

「父親の告白!!なぜ今…!?」


@べるぜバブ
古市がもう可愛すぎる……あ、だめだこれは腐った目線だ。でも可愛い。

「いいか二人共!!よく聞けっ!!
 弱いんだよ!!オレは!!守ってあげたくなるくらいに!!
 そーゆー方向ですよ!!逆逆!!」

ご自分のキャラ属性をしっかり把握してらっしゃる古市殿、でもそれ完全に死亡フラグじゃんw
っていうか私俄ファンなので言い切れないんですけど、古市君ってそこまで智将じゃn(ry
だって彼が頭使ってクールに問題解決してるとこ、ほとんど見たことないんだもの!!

ま、本気でやばくなったら多分ラミア辺りが本気出して護ってくれるんじゃないでしょうか(実は強いフラグと見た

おがヒルはもう安心の夫婦っぷりですね安心しました!


@めだか箱
あれ、球磨川さんと比べてこのあっさり解決加減は何なのだろう。
っていうか美味しそう中華…


@銀魂
うおおお……くっそ、面白い……!
まさかここで肩パッドくんが出てくるとは。そして監獄メンツから普通に尊敬されてる銀さん流石すぎるww
しかしあっさり宇宙へ帰ってしまった坂本さん、もうちょっと出て欲しかった(^u^)


@ぬら孫
さ、最後だと…掲載順が最後だと!?
最近のジャンプはどうしちゃったんでしょう。何か色々ガッタガタな気がする。
とりあえずカナちゃんが久しぶりに登場してほっこりしましたが、既に大分リードしているつららちゃんにどこまで対抗できるものやら…。
ゆらちゃーん、はよ出てきてーー!
ま、私はつららちゃん派なんですけどね☆てへぺろ


@鰤
双天帰盾(だっけ、漢字に地震がないorz)がカラー表紙で登場。綺麗な色ですね~。
しかしここ最近の掲載順の低さから大逆転して巻頭カラーとは。
何だか大人のじじょーを感じなくもないですが、でも久しぶりに鰤キャラ勢ぞろいのカラー絵が見れたので幸せ!
やっぱり鰤は個々のキャラが立ってますねー。皆可愛すぎるw

カラー絵だけで大分満足しちゃったんですけど(笑)、本編。

というわけでクイズ「月島さんの能力は如何に?」、正解は「相手の過去に自分の存在を挟む」でした。
正解者に拍手!!

挟まれた直後は普通だった織姫やチャドの様子から見るに、時間経過とともに徐々に浸食されていく系か、もしくは何らかの条件が満たされるとその瞬間発動する系の様です。
足手纏いにならないとかっこよく宣言した背中はどこへやら、結局一護を苦しめる結果となってしまった現世組(-石田君)。うーん、哀れだ。
しかも実力的には何ら脅威になりえない2人を使うことで、物理的にではなくより精神的な方向で一護を追いつめることに成功しているわけです。

そう、月島さんの行動目的は「一護を追いつめること」に一貫している気がします。
石田を物理的に攻撃しては無力であることを焦らせ、完現術の修行に乱入してはさらに修行を急がせ、仲間達の記憶に手を出しては一護をぼっちにしてより追いつめる。
一護を焦らせ急がせ追いつめて、はて一体何が飛び出してくるというのでしょう。

何となく、月島さんは味方の様な気がしてなりません…管理人の勘ですけど。
やっぱり吟醸さん、あ間違えた、銀城さん、もうめんどくさいからいいや吟醸さんはどこか信用できないんですよね。
今週のモノローグは結構シロよりでしたけど、あくまであの部分だけモノローグが出たのも気にかかりますし。

ひとまず石田君辺りに出てきてもらって一護のぼっち状態を逆転してあげて欲しい。
ルキアはもう少し後でいいかな…今出てきても、何か一護の目覚まし時計にしかなれない気がするんだぜ。
 

PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 国立博物館&噴水ショー |PageTop| 部屋片付けました! ≫

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ナイナ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog